まさか…カフェ。憧れのカフェ。おいらがやるなんて…
カフェはじめました
ギャラリーカフェ始めました。
わたくし麻里の常設展兼カフェです。
- Whoお店の名前は?
「あーと詠絵(かねえ)」店主兼従業員はわたくし麻里です - Where場所は?
- シェアカフェの阿佐ヶ谷イネル
- JR中央線の阿佐ヶ谷駅の北口を出て左、歩いて2分すぐ!
住所…東京都杉並区阿佐谷北2丁目12-7
- When日程と開店時間は?
- 日程 … 決まり次第 このブログやSNSにて頑張ってお知らせします
(月の下旬に来月の予定が決まります) - 開店時間 …手さぐり。日程と同時お知らせ
10時~20時くらい?
- 日程 … 決まり次第 このブログやSNSにて頑張ってお知らせします
- What… わたくし麻里の常設展+カフェ
- Howメニューは?
- 有機珈琲…500円
- 有機アールグレイティ…500円
- その場で似顔絵…2000円(お飲み物おまけ♪)
- 絵画、イラスト…絵による
ご注文の方には、体に優しいお菓子がついています
- Why…くわしくは↓へ
阿佐ヶ谷イネルは、JR中央線の阿佐ヶ谷駅の北口出て歩いてすぐにあるシェアカフェ。
青い扉が目印のこじんまりとした雰囲気のいい店舗です。
シェアカフェなので日替わりで店主が変わります。 カフェだけでなくバーだったりお菓子教室だったり、お店の内容は個性豊かで本当に様々。
注意点は開店と閉店時刻がその日その店によって異なる事です。
7月に阿佐ヶ谷イネルを訪れ、8月に研修を受けまして、9月2日に開店しました。
…急!
阿佐ヶ谷イネルへ至った流れ

7月にイラストレーターで絵本作家のやまぐちまりこさん主催の「午後のスケッチ」に参加した際、同じ参加者の方からシェアカフェの阿佐ヶ谷イネルの事をご紹介いただきました。
やまぐちまりこさんはセツモ-ドセミナーで知り合った友人です。
恥ずかしながら、シェアカフェなるものをそこで初めて知りました。
アトリエなど拠点が欲しいと常々考えていたので、渡りに船とばかりにその話に飛び乗りました。
絵が飾っている空間に見に来てくれた方がお茶をしながら、
ゆったりと鑑賞してくれる
…最高じゃないか!
念願が思わぬ形で叶いました。
乗船、乗船です。
早速その月のうちに阿佐ヶ谷イネルへ訪れましたら、出店されている皆さんが活気に満ちている印象を受けました。
そして驚いた。
オーナーさんが銀座Sアトリエで知り合った方でした。
とても雰囲気がいいお店に出会って、
その中で知り合いもいらっしゃる。
これが「ご縁」というものでしょうか。
本当に恵まれています。ありがたいなぁと、敬虔な気持ちになりました。
お店の営業日程や開店閉店時刻はもちろんのこと、「あーと詠絵(かねえ)」の様子も楽しくお伝えできるよう頑張ります。阿佐ヶ谷イネル「あーと詠絵(かねえ)」に足を運んでみてくださると嬉しいです。
もう一回場所を書きますと、
阿佐ヶ谷イネルはJR中央線の阿佐ヶ谷駅の北口出て左。徒歩約2分!
お待ちしています 。
ではでは